トップ
>
室生川
ふりがな文庫
“室生川”の読み方と例文
読み方
割合
むろうがわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むろうがわ
(逆引き)
この春も
春日野
(
かすがの
)
の
馬酔木
(
あしび
)
の花ざかりをみて美しいものだとおもったが、それから二三日後、
室生川
(
むろうがわ
)
の崖のうえにそれと同じ花が真っ白にさきみだれているのをおやと思って見上げて
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
室生川(むろうがわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“室生”で始まる語句
室生犀星
室生
室生寺
検索の候補
室生犀星
室生
室生寺
丹生川
生田川
生川
室見川
創生川
貴生川
丹生川平