トップ
>
姥櫻
ふりがな文庫
“姥櫻”の読み方と例文
新字:
姥桜
読み方
割合
うばざくら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うばざくら
(逆引き)
時代
(
ときよ
)
は
曾
(
かつ
)
て踊り子として、相當の嬌名があり、三十四五の大年増には違ひありませんが、
姥櫻
(
うばざくら
)
などと言ふ形容詞が氣の毒なほどの若々しさと、そして不思議な美しさを持つた女でした。
銭形平次捕物控:196 三つの死
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
姥櫻(うばざくら)の例文をもっと
(1作品)
見る
姥
漢検準1級
部首:⼥
9画
櫻
部首:⽊
21画
“姥”で始まる語句
姥
姥子
姥桜
姥神
姥捨
姥石
姥鷺
姥百合
姥口
姥竹