トップ
>
妻八郎兵衛
>
つまはちろべえ
ふりがな文庫
“
妻八郎兵衛
(
つまはちろべえ
)” の例文
稽古の男は「
小稲半兵衛
(
こいなはんべえ
)
」をさらった
後
(
のち
)
同じような「お
妻八郎兵衛
(
つまはちろべえ
)
」の
語出
(
かたりだ
)
しを二、三度
繰返
(
くりかえ
)
して帰って行ったのである。蘿月は
尤
(
もっと
)
もらしく
坐
(
すわ
)
り
直
(
なお
)
して扇子で軽く
膝
(
ひざ
)
を
叩
(
たた
)
いた。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画