トップ
>
如是縁庵
>
にょぜえんあん
ふりがな文庫
“
如是縁庵
(
にょぜえんあん
)” の例文
五郎作は実家が
江間氏
(
えまうじ
)
で、一時
長島
(
ながしま
)
氏を
冒
(
おか
)
し、真志屋の西村氏を
襲
(
つ
)
ぐに至った。名は
秋邦
(
しゅうほう
)
、
字
(
あざな
)
は
得入
(
とくにゅう
)
、
空華
(
くうげ
)
、
月所
(
げっしょ
)
、
如是縁庵
(
にょぜえんあん
)
等と号した。
平生
(
へいぜい
)
用いた
華押
(
かおう
)
は邦の字であった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
如
常用漢字
中学
部首:⼥
6画
是
常用漢字
中学
部首:⽇
9画
縁
常用漢字
中学
部首:⽷
15画
庵
漢検準1級
部首:⼴
11画
“如是縁”で始まる語句
如是縁