トップ
>
天津罪
>
あまつつみ
ふりがな文庫
“
天津罪
(
あまつつみ
)” の例文
しかも同じ『延喜式』の、
中臣
(
なかとみ
)
の
祓詞
(
はらえことば
)
を見ますると、なお
天津罪
(
あまつつみ
)
と国津罪との区別を認めているのです。国津罪とはしからば何を意味するか。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
“天津罪(天つ罪・国つ罪)”の解説
天つ罪・国つ罪(あまつつみ・くにつつみ)とは、神道における罪の観念で、『延喜式』巻八「祝詞」に収録される大祓詞に対句として登場する。古きに倣い天津罪・国津罪とも表記される。
(出典:Wikipedia)
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
罪
常用漢字
小5
部首:⽹
13画
“天津”で始まる語句
天津
天津乙女
天津神
天津日
天津風
天津桃
天津日子根
天津日嗣
天津國玉
天津速駒