トップ
>
天児屋根命
>
あまこやねのみこと
ふりがな文庫
“
天児屋根命
(
あまこやねのみこと
)” の例文
路の左側に石の
華表
(
とりい
)
のある社は、
河津八幡宮
(
かわづはちまんぐう
)
で、元の祭神は
天児屋根命
(
あまこやねのみこと
)
であったが、後に河津
三郎祐泰
(
さぶろうすけやす
)
及びその子の
祐成
(
すけなり
)
、
時致
(
ときむね
)
の三人を
合祀
(
ごうし
)
したものであった。
火傷した神様
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
児
常用漢字
小4
部首:⼉
7画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
根
常用漢字
小3
部首:⽊
10画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“天児屋根”で始まる語句
天児屋根