“夙人”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はやびと66.7%
しゅくびと33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
春日王は癩病になられたがために、奈良坂に隠棲し給い、その子の弓削浄人がこれを孝養するについて、朝はやく起きて市中に花売をした。それで市人が弓削夙人はやびとと云った。
賤民概説 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
これをしゅくというのは、毎日つとに起きて市中に来たり、四季の花や果実やを売って歩いたので、市人がこれを弓削の夙人はやびとといった。これが今の夙人しゅくびとの始祖だとあるのである。
俗法師考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
これをしゅくというのは、毎日つとに起きて市中に来たり、四季の花や果実やを売って歩いたので、市人がこれを弓削の夙人はやびとといった。これが今の夙人しゅくびとの始祖だとあるのである。
俗法師考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)