トップ
>
団体的謹慎
ふりがな文庫
“団体的謹慎”の読み方と例文
読み方
割合
モノイミ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
モノイミ
(逆引き)
だから、七月盆の時期に、都邑の少女たちが行うた、
団体的謹慎
(
モノイミ
)
の間の行事たる群行・群舞或は、其間の聖地礼拝などから出た民俗が、大変な結果を生んだと言へよう。
組踊り以前
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
団体的謹慎(モノイミ)の例文をもっと
(1作品)
見る
団
常用漢字
小5
部首:⼞
6画
体
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
的
常用漢字
小4
部首:⽩
8画
謹
常用漢字
中学
部首:⾔
17画
慎
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
検索の候補
組織的団体
謹慎
不謹慎
団体
団体稼
謹慎室
謹慎中
閉門謹慎
蟄居謹慎
問罪謹慎