トップ
>
和子様
>
わこさま
ふりがな文庫
“
和子様
(
わこさま
)” の例文
小児の食品として今の処ではこの軽焼が一番だと思うね。既に上流社会の
和子様
(
わこさま
)
たちは
下谷
(
したや
)
の名物風船あられといってこの軽焼の精製したものを召上ると申す事だ。
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
『おっ、
和子様
(
わこさま
)
よな。……平太様かよ』
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
和子様
(
わこさま
)
——」と、誰か呼ぶ。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
和子様
(
わこさま
)
が」
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“和子”で始まる語句
和子
和子君