トップ
>
吾妻山
>
あずまやま
ふりがな文庫
“
吾妻山
(
あずまやま
)” の例文
「左様左様、出羽の米沢の
吾妻山
(
あずまやま
)
の下で生れたのだ」
大菩薩峠:31 勿来の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
“吾妻山”の解説
吾妻山(あづまやま)もしくは吾妻連峰(あづまれんぽう)は、福島県と一部は山形県の県境に沿って東西に伸びる火山群・山塊の総称である。最高峰は西吾妻山(2,035 m〈メートル〉)。日本百名山やうつくしま百名山にもあげられている。
火山噴火予知連絡会によって火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山に選定されている。
(出典:Wikipedia)
吾
漢検準1級
部首:⼝
7画
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“吾妻”で始まる語句
吾妻橋
吾妻
吾妻下駄
吾妻鏡
吾妻川
吾妻村
吾妻屋
吾妻座
吾妻袂
吾妻鑑