トップ
>
吝嗇
>
しわんぼう
ふりがな文庫
“
吝嗇
(
しわんぼう
)” の例文
ですから今では殆んど
吝嗇
(
しわんぼう
)
とか、欲張りの代名詞になっています。これは誠に残念に思います。正当に利己主義を使うことが日本ではまだ実行されていないようにさえ思います。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
年が若く無ければアノ
吝嗇
(
しわんぼう
)
な支那人ですもの何うして白髪を染めますものか
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
“吝嗇(けち)”の解説
けちは、金銭や品物を惜しんで出さないこと、また、そのような人。吝嗇家(りんしょくか)ともいい、「けち」に「吝嗇」の字を当てることもある。また、特に金銭を溜め込むことに執着する人物は「守銭奴(しゅせんど)」と称されることもある。誤った用法であるが、金に執着する人のことを「銭ゲバ」と呼ぶ場合も有る。
人物類型としてのけちは、いつの時代にも人気のある魅力的な題材であり、様々な文化において作家や芸術家が作品を生み出す豊かな主題となってきた。
(出典:Wikipedia)
吝
漢検1級
部首:⼝
7画
嗇
漢検1級
部首:⼝
13画
“吝嗇”で始まる語句
吝嗇家
吝嗇漢
吝嗇坊
吝嗇者
吝嗇奴
吝嗇屋
吝嗇爺
吝嗇臭