トップ
>
反蒭
ふりがな文庫
“反蒭”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にれはむ
50.0%
にれはめ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にれはむ
(逆引き)
また豚是は蹄わかるれども
反蒭
(
にれはむ
)
ことをせざれば汝らには
汚
(
けがれ
)
たる者なり、汝ら
是等
(
これら
)
の物の肉を
食
(
くら
)
うべからず、またその
死体
(
しかばね
)
に
捫
(
さわ
)
るべからず。
正義と微笑
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
反蒭(にれはむ)の例文をもっと
(1作品)
見る
にれはめ
(逆引き)
但
(
ただ
)
し
反蒭者
(
にれはむもの
)
と蹄の分れたる者の
中
(
うち
)
汝らの
食
(
くら
)
うべからざる者は是なり即ち
駱駝
(
らくだ
)
、
兎
(
うさぎ
)
および
山鼠
(
やまねずみ
)
、是らは
反蒭
(
にれはめ
)
ども蹄わかれざれば汝らには
汚
(
けが
)
れたる者なり。
正義と微笑
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
反蒭(にれはめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
反
常用漢字
小3
部首:⼜
4画
蒭
漢検1級
部首:⾋
13画
“反蒭”で始まる語句
反蒭獣
反蒭者
検索の候補
反蒭獣
反蒭者