トップ
>
双生子
ふりがな文庫
“双生子”の読み方と例文
旧字:
雙生子
読み方
割合
ふたご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふたご
(逆引き)
父の時代のことを話す必要などがどうしてありましょう? 私の父と
双生子
(
ふたご
)
の兄弟で、共同相続人で、父の後継者であるあなたを、私は父と切り離すことが出来ましょうか?
二都物語:01 上巻
(新字新仮名)
/
チャールズ・ディケンズ
(著)
御冗談でしょう。そんなものに刺されてたまるものか——ね、御両人、よっく聞いて貰いましょう。話は五年前だ。御当家から園山様へ縁付かれた百枝様が、御里の御当家に帰って
双生子
(
ふたご
)
を
銭形平次捕物控:051 迷子札
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
双生子(ふたご)の例文をもっと
(2作品)
見る
双
常用漢字
中学
部首:⼜
4画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“双生”で始まる語句
双生児
双生
双生兒
検索の候補
彌生子
生子
雙生子
弥生子
蒼生子
野上弥生子
双生児
双子
双子縞
生菓子
“双生子”のふりがなが多い著者
チャールズ・ディケンズ
野村胡堂