トップ
>
加世子
ふりがな文庫
“加世子”の読み方と例文
読み方
割合
かよこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かよこ
(逆引き)
二人きりの話の持ちきれないことや、
襖
(
ふすま
)
一重の茶の間にいる妻の
加世子
(
かよこ
)
にもきまりの悪いような気がするので、少し金まわりの好い文壇の花形を訪問してみてはどうかと
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
均平は
弾
(
はじ
)
けるような若さに目を見張り、
笑顔
(
えがお
)
で
椅子
(
いす
)
を譲ったが、今夜に限らず銀座辺を歩いている若い娘を見ると、
加世子
(
かよこ
)
のことが思い出されて、暗い気持になるのだったが
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
加世子(かよこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“加世”で始まる語句
加世
検索の候補
世子
加世
矢田津世子
黄世子
王世子
憂世子
千世子
加子母
孔子世家
加子母村