トップ
>
初穂料
ふりがな文庫
“初穂料”の読み方と例文
読み方
割合
はつほりょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はつほりょう
(逆引き)
神前へのお
初穂料
(
はつほりょう
)
として金百
疋
(
ぴき
)
、道中の路用として
一人
(
ひとり
)
につき一
分
(
ぶ
)
二
朱
(
しゅ
)
ずつ、百六十軒の村じゅうのものが十九文ずつ出し合ってそれを分担した。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
初穂料(はつほりょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
穂
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
料
常用漢字
小4
部首:⽃
10画
“初穂”で始まる語句
初穂
検索の候補
初穂
御初穂
米初穂
水初穂取