トップ
>
刑干寡妻
>
かさいをただし
ふりがな文庫
“
刑干寡妻
(
かさいをただし
)” の例文
終
(
つい
)
に「
大雅思斉
(
たいがしせい
)
」の章の「
刑干寡妻
(
かさいをただし
)
、
至干兄弟
(
けいていにいたり
)
、
以御干家邦
(
もってかほうをぎょす
)
」を引いて、宗右衛門が
雝々
(
ようよう
)
の和を破るのを責め、
声色
(
せいしょく
)
共に
厲
(
はげ
)
しかった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
刑
常用漢字
中学
部首:⼑
6画
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
寡
常用漢字
中学
部首:⼧
14画
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画