トップ
>
刀脊打
ふりがな文庫
“刀脊打”の読み方と例文
読み方
割合
みねうち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みねうち
(逆引き)
と云いさま
後
(
うしろ
)
へ飛び
退
(
さが
)
りながら細身の刀を引抜き、
刀脊打
(
みねうち
)
に原文の肩をドンと打ちましたが、腕が冴えておりますから余程
応
(
こた
)
えたと見えまして、アッと云って
転
(
ころが
)
りながら横道へバラ/″\と逃げる。
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
刀脊打(みねうち)の例文をもっと
(1作品)
見る
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
脊
常用漢字
中学
部首:⾁
10画
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
“刀脊”で始まる語句
刀脊
検索の候補
太刀打
打刀
刀背打
刀脊
大刀打