トップ
>
出門
>
しゅつもん
ふりがな文庫
“
出門
(
しゅつもん
)” の例文
これ、
大手
(
おおて
)
一の
門
(
もん
)
二の門三の門、
人穴門
(
ひとあなもん
)
、水門、
間道門
(
かんどうもん
)
の四つの口、すべて一時に
護
(
まも
)
るための
手配
(
てはい
)
。いうまでもなく
出門
(
しゅつもん
)
は厳禁。
無断
(
むだん
)
持場
(
もちば
)
をうごくべからず——の
軍師合図
(
ぐんしあいず
)
。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“出門”の意味
《名詞》
出 門(しゅつもん)
外出のため門を出ること。
出入りする門。
(出典:Wiktionary)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
“出門”で始まる語句
出門日已遠