トップ
>
円葉楊
ふりがな文庫
“円葉楊”の読み方と例文
旧字:
圓葉楊
読み方
割合
まるばやなぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まるばやなぎ
(逆引き)
低くなつた
北岸
(
きたぎし
)
の川原にも、
円葉楊
(
まるばやなぎ
)
の繁みの
其方此方
(
そちこち
)
、青く瞬く星を
鏤
(
ちりば
)
めた其
隅々
(
くまぐま
)
には、
暗
(
やみ
)
に仄めく月見草が、しと/\と露を帯びて、
一団
(
ひとかたまり
)
づゝ処々に咲き乱れてゐる。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
円葉楊(まるばやなぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
円
常用漢字
小1
部首:⼌
4画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
楊
漢検準1級
部首:⽊
13画
“円葉”で始まる語句
円葉
円葉柳
検索の候補
円葉
楊葉
円葉柳
圓葉楊