トップ
>
内藤修理
ふりがな文庫
“内藤修理”の読み方と例文
読み方
割合
ないとうしゅり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ないとうしゅり
(逆引き)
武田軍の上州侵攻を聞いた上杉氏は、これまたすぐに兵馬を
下野
(
しもつけ
)
へ進めてきた。そこで晴信は箕輪城代に
内藤修理
(
ないとうしゅり
)
をのこし、国峰へ
小幡泉龍
(
おばたせんりゅう
)
を据えたうえ、すばやく軍をひきあげて甲斐へ帰った。
一人ならじ
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
内藤修理(ないとうしゅり)の例文をもっと
(1作品)
見る
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
藤
常用漢字
中学
部首:⾋
18画
修
常用漢字
小5
部首:⼈
10画
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
“内藤修理”で始まる語句
内藤修理昌豊
検索の候補
内藤修理昌豊
大矢内修理
修理
修理亮
内藤
修理大夫
内藤恥叟
内藤豊後守
修理亮勝家
内藤君