トップ
>
共和国
ふりがな文庫
“共和国”の読み方と例文
読み方
割合
きようわこく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きようわこく
(逆引き)
もちろん、
諭吉
(
ゆきち
)
はアメリカが
共和国
(
きようわこく
)
で、
大統領
(
だいとうりょう
)
が四
年
(
ねん
)
ごとの
選挙
(
せんきょ
)
でかわることはしっていました。が、じっさいにアメリカ
人
(
じん
)
からきいて、なんともふしぎな
気
(
き
)
がしました。
福沢諭吉:ペンは剣よりも強し
(新字新仮名)
/
高山毅
(著)
共和国(きようわこく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“共和国(共和制)”の解説
共和制(きょうわせい、en: republic、de: republik)(共和国・共和政)は、国家元首の地位を個人(君主)に持たせない政治体制である。共和制では、国家の所有や統治上の最高部分が持つ。
(出典:Wikipedia)
共
常用漢字
小4
部首:⼋
6画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“共和”で始まる語句
共和
共和党
検索の候補
共和
共和党
大共和國
大和国
和泉国
国侍共
和国楼
和国橋
国仙和尚
大和国原