“六方者”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
むほうもの50.0%
ろっぽうもの50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふたりの六方者むほうものを連れた小次郎の姿が、肩で風を切って、平河天神の鳥居の外へ消えてゆくまで——物陰から北条新蔵は見送っていた。
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「これくらいなことに恐れるようでは、剣術の稽古などはしないがいい。お前らは、六方者むほうものだの伊達者だてものだのといわれて、ややもすると、喧嘩するではないか」
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
むかし山門の法師間には“六方者ろっぽうもの”という語があったが、婆娑羅の意味は、それに近くてもっと広い。
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)