トップ
>
六文銭
ふりがな文庫
“六文銭”の読み方と例文
旧字:
六文錢
読み方
割合
ろくもんせん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろくもんせん
(逆引き)
死人に
六文銭
(
ろくもんせん
)
を添へて
葬
(
ほうむ
)
るのが
古来
(
こらい
)
の
習
(
ならい
)
である。その六文銭のある間、母はわが子を養育するために毎日一文づつの飴を買つてゐたのであるが、けふは六日目でその銭も尽きた。
小夜の中山夜啼石
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
六文銭(ろくもんせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
六
常用漢字
小1
部首:⼋
4画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
銭
常用漢字
小6
部首:⾦
14画
“六文”で始まる語句
六文錢
検索の候補
文銭
六文錢
文六
六連銭
四文銭
文久銭
文銭占
獅子文六