トップ
>
八重咲樣
>
やへざきさま
ふりがな文庫
“
八重咲樣
(
やへざきさま
)” の例文
見せてと云ふに女房は何の氣も
付
(
つか
)
ず出して見せれば平四郎と云ふ者の
脇差
(
わきざし
)
は
紛
(
まが
)
ふ方なき
夫
(
をつと
)
幸之進が
差料
(
さしれう
)
なり印形と云ひ
脇差
(
わきざし
)
と云ひ敵は平四郎に
極
(
きはま
)
つたりと思ひ其平さんとやらの女郎衆はと
問
(
とへ
)
ば
八重咲樣
(
やへざきさま
)
と云ふを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
咲
常用漢字
中学
部首:⼝
9画
樣
部首:⽊
15画
“八重咲”で始まる語句
八重咲