トップ
>
八名川
ふりがな文庫
“八名川”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
やながは
50.0%
やながわ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やながは
(逆引き)
二度目の十一月二十八日、押入つたのは、
八名川
(
やながは
)
町の兩替屋萬屋伊三郎の店で、この時は
亥刻
(
よつ
)
(十時)少し前。
銭形平次捕物控:188 お長屋碁会
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
八名川(やながは)の例文をもっと
(1作品)
見る
やながわ
(逆引き)
橋の
袂
(
たもと
)
は例の八ツ橋団子、深川へ渡ると狭い道が右と左、右は六間堀から高橋通り、左は
八名川
(
やながわ
)
町、その角に消防最初の古風な火の見
櫓
(
やぐら
)
が眼についた。
明治世相百話
(新字新仮名)
/
山本笑月
(著)
八名川(やながわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“八名”で始まる語句
八名
八名田
検索の候補
称名川
猪名川
桑名川村
名川采女
小名木川
八十氏川
名取川
八名
深川八幡
小名木川辺
“八名川”のふりがなが多い著者
山本笑月
野村胡堂