トップ
>
入道清盛
ふりがな文庫
“入道清盛”の読み方と例文
読み方
割合
にゅうどうきよもり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にゅうどうきよもり
(逆引き)
古来、
入道清盛
(
にゅうどうきよもり
)
をはじめ、幾多の例をみても、
仏舎
(
ぶっしゃ
)
霊閣
(
れいかく
)
を
業火
(
ごうか
)
として、僧徒を
殺戮
(
さつりく
)
した者に、よい終りをとげた者はありません
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
入道清盛(にゅうどうきよもり)の例文をもっと
(1作品)
見る
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画
“入道”で始まる語句
入道
入道雲
入道鰐
入道相國
入道丸
入道等
入道殿
入道頭
入道信輝
入道昌山
検索の候補
清盛入道
月清入道
秀盛入道
入道
大入道
清盛
入道雲
平清盛
見越入道
蛸入道