トップ
>
住蓮山
ふりがな文庫
“住蓮山”の読み方と例文
読み方
割合
じゅうれんざん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅうれんざん
(逆引き)
この峰の中腹には、その当時、
住蓮山
(
じゅうれんざん
)
安楽寺といって——以前は
法勝寺
(
ほっしょうじ
)
ともいった一院があって、そこを山荘として住んでいたのが、例の、
俊寛僧都
(
しゅんかんそうず
)
であったのだ。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
住蓮山(じゅうれんざん)の例文をもっと
(1作品)
見る
住
常用漢字
小3
部首:⼈
7画
蓮
漢検準1級
部首:⾋
13画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“住蓮”で始まる語句
住蓮
住蓮様
検索の候補
山住居
山家住居
山住
山家住
蓮生山熊谷寺
住蓮
住蓮様
奧山住
山住流
山路主住