トップ
>
仏生会
>
ぶっしょうえ
ふりがな文庫
“
仏生会
(
ぶっしょうえ
)” の例文
旧字:
佛生會
四月八日の
仏生日
(
たんじょうび
)
がきた。許宣が興が湧いたので、承天寺へ往って
仏生会
(
ぶっしょうえ
)
を見ようと思って白娘子に話した。白娘子は新しい上衣と下衣を出してそれを着せ、金扇を持ってきた。
雷峯塔物語
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
日次
(
ひなみ
)
記事に依れば、
東寺
(
とうじ
)
などで花摘といったのはこの日花御堂を結構して、
小釈迦
(
こしゃか
)
の銅像を安置することで、この日また比叡山
戒壇堂
(
かいだんどう
)
の
仏生会
(
ぶっしょうえ
)
に、女人等の常は登拝を許されざる者も参詣し
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
“仏生会(
灌仏会
)”の解説
灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う仏教行事である。日本では原則として毎年4月8日に行われ、一般的には花祭・花祭り・花まつり(はなまつり)と呼ばれている。
降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)の別名もある。
(出典:Wikipedia)
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
“仏生”で始まる語句
仏生日
仏生