トップ
>
仁保
ふりがな文庫
“仁保”の読み方と例文
読み方
割合
にほ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にほ
(逆引き)
と、
擬
(
じつ
)
と
横
(
よこ
)
つ
腹
(
ぱら
)
を押へてみたが、
矢
(
や
)
つ
張
(
ぱり
)
可笑しくて堪らなかつた。新聞で見ると、国民党の犬養さんも吹き出したさうだし、京都大学の織田博士も笑つてゐる。真面目な
仁保
(
にほ
)
博士などは
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
仁保(にほ)の例文をもっと
(1作品)
見る
仁
常用漢字
小6
部首:⼈
4画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
“仁保”で始まる語句
仁保布榛原
検索の候補
大仁保
仁保布榛原