トップ
>
丹後守忠長
ふりがな文庫
“丹後守忠長”の読み方と例文
読み方
割合
たんごのかみただなが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たんごのかみただなが
(逆引き)
御弓矢槍奉行
(
おゆみややりぶぎょう
)
の
丹後守忠長
(
たんごのかみただなが
)
はすぐに伺候した。家綱はまだ十九歳であるが、三代
家光
(
いえみつ
)
の
濶達
(
かったつ
)
な気性をうけてうまれ、父に似てなかなか
峻厳
(
しゅんげん
)
なところがおおかった。
日本婦道記:箭竹
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
丹後守忠長(たんごのかみただなが)の例文をもっと
(1作品)
見る
丹
常用漢字
中学
部首:⼂
4画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
忠
常用漢字
小6
部首:⼼
8画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“丹後守”で始まる語句
丹後守
丹後守殿
丹後守何某
丹後守高次
検索の候補
長坂丹後守信次
丹後守
丹後守殿
丹後守何某
丹後守高次
京極丹後守
大村丹後守
安倍丹後守
米倉丹後守
米津丹後守昌寿