トップ
>
丹後守高次
ふりがな文庫
“丹後守高次”の読み方と例文
読み方
割合
たんごのかみたかつぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たんごのかみたかつぐ
(逆引き)
御宗祖
丹後守高次
(
たんごのかみたかつぐ
)
公の御愛臣にて
島田重左衛門
(
しまだじゅうざえもん
)
と申す者にございましたが、故あって慶長十五年七月、高次公より五千金を拝領のうえ武士を
廃
(
や
)
め、大阪に出て唐船物売買を始めたとござります
入婿十万両
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
丹後守高次(たんごのかみたかつぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丹
常用漢字
中学
部首:⼂
4画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
次
常用漢字
小3
部首:⽋
6画
“丹後守”で始まる語句
丹後守
丹後守殿
丹後守何某
丹後守忠長
検索の候補
長坂丹後守信次
丹後守
丹後守殿
安倍丹後守
大村丹後守
京極丹後守
米倉丹後守
丹後守何某
丹後守忠長
米津丹後守昌寿