トップ
>
三下冥利
ふりがな文庫
“三下冥利”の読み方と例文
読み方
割合
さんしたみょうり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんしたみょうり
(逆引き)
そういう
噂
(
うわさ
)
を、道中でふと承ったから、
三下冥利
(
さんしたみょうり
)
にお尋ねしたようなわけなんで、噂に聞くと大したもので、なんでも北は会津から、東は水戸、南は薩摩の
涯
(
はて
)
から、赤間ヶ関の親分までが
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
三下冥利(さんしたみょうり)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
冥
常用漢字
中学
部首:⼍
10画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“三下”で始まる語句
三下
三下奴
三下風情
検索の候補
冥利
三下
三下奴
男冥利
盗人冥利
侍冥利
女冥利
稼業冥利
商賣冥利
商売冥利