トップ
>
七里役
>
しちりやく
ふりがな文庫
“
七里役
(
しちりやく
)” の例文
宿場らしい
高札
(
こうさつ
)
の立つところを中心に、
本陣
(
ほんじん
)
、
問屋
(
といや
)
、
年寄
(
としより
)
、
伝馬役
(
てんまやく
)
、
定歩行役
(
じょうほこうやく
)
、
水役
(
みずやく
)
、
七里役
(
しちりやく
)
(飛脚)などより成る百軒ばかりの家々が
主
(
おも
)
な部分で
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
七
常用漢字
小1
部首:⼀
2画
里
常用漢字
小2
部首:⾥
7画
役
常用漢字
小3
部首:⼻
7画
“七里”で始まる語句
七里
七里々
七里ヶ浜
七里潔灰