トップ
>
一枚襖
ふりがな文庫
“一枚襖”の読み方と例文
読み方
割合
いちまいぶすま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちまいぶすま
(逆引き)
中は広いのに、ただ狭い
一枚襖
(
いちまいぶすま
)
を開けると、どうです。歓喜天の
廚子
(
ずし
)
かと思う、
綾錦
(
あやにしき
)
を積んだ
堆
(
うずたか
)
い夜具に、ふっくりと
埋
(
うず
)
まって、暖かさに乗出して、
仰向
(
あおむ
)
けに寝ていたのが
白花の朝顔
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
一枚襖(いちまいぶすま)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
枚
常用漢字
小6
部首:⽊
8画
襖
漢検準1級
部首:⾐
18画
“一枚”で始まる語句
一枚
一枚小袖
一枚刷
一枚岩
一枚板
一枚漉
一枚紙
一枚革
一枚起請文
検索の候補
一枚
襖一重
一二枚
一枚小袖
一枚刷
一枚岩
一枚板
一枚漉
一枚紙
一枚革