トップ
>
アナホ
ふりがな文庫
“アナホ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
あなほ
語句
割合
穴太
75.0%
穴生
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
穴太
(逆引き)
我々が穴師部——或は
穴太
(
アナホ
)
部——の物語と称へてゐる所の、幼弱なる男女の貴人の、棄てられて水たまる道に仆れ死んで、転生する物語なども、彼等が行うた山の聖水の禊ぎと
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
アナホ(穴太)の例文をもっと
(3作品)
見る
穴生
(逆引き)
愛護空しくなるならば、松も
一本
(
イツポン
)
葉も一つ、志賀唐崎の一つ松と呼ばれよと、涙と共に
穴生
(
アナホ
)
の里に出で給ふ。頃は卯月の末つ方、垣根はさもゝの盛となりけるが、若君御覧じて、一つ寵愛なされける。
愛護若
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
アナホ(穴生)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あのう