トップ
>
りじゅ
ふりがな文庫
“りじゅ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
李儒
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
李儒
(逆引き)
「今日まで、董卓のそばを離れず、常に、董卓の悪行を
扶
(
たす
)
けていたのは、あの
李儒
(
りじゅ
)
という秘書だ。あれは生かしておけん」
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
横から跳びついた
李儒
(
りじゅ
)
が、抜打ちに丁管の首を斬った。同時に、武士らの刃もいちどに丁管の五体に集まり、殿上はこの若い一義人の鮮血で彩られた。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
董卓の股肱として、常に秘書のごとく側へついている
李儒
(
りじゅ
)
は、あわてて主人の袖を引っぱった。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「要心ぶかい。
十重二十重
(
とえはたえ
)
の警固がゆき届いている。また、あらゆる密偵が網の目のように光っている。しかも、智謀無類の
李儒
(
りじゅ
)
が側にいるし、武勇無双の
呂布
(
りょふ
)
が守っている」
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
李儒
(
りじゅ
)
、どうしたものか」と、例によって、丞相のふところ刀といわれる彼に計った。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「——とすれば、捨ておけん
曲者
(
くせもの
)
だが。
李儒
(
りじゅ
)
を呼べ。とにかく、李儒を!」
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りじゅ(李儒)の例文をもっと
(2作品)
見る