“まくらつき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
枕付50.0%
枕附50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
器量はえゝし、人柄に見えるが、何処どこもんだというと、元はよしある武士さむれえの娘で、これ/\で奉公しております、外の女アみんな枕付まくらつきでいる中にわしは堅気で奉公をしようというんだが
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
水街道あたりでは皆枕附まくらつきといいまして、働き女がお客に身を任せるが多く有りますが、此のお隅は唯無事に勤めを致し、余程人柄のい立振舞から物の言い様、裾捌すそさばきまで一点の申分のない女ですから
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)