トップ
>
ほんいでんまたはち
ふりがな文庫
“ほんいでんまたはち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
本位田又八
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
本位田又八
(逆引き)
痩せて——眼がくぼんで——日に
焦
(
や
)
けて、すっかり変ってしまったが、その
石曳
(
いしひ
)
きは、
本位田又八
(
ほんいでんまたはち
)
だった。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その
下手人
(
げしゅにん
)
は、まだ読者の記憶にもそう遠くはなっていない筈の——例の
本位田又八
(
ほんいでんまたはち
)
であった。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それにつけても彼女は、
本位田又八
(
ほんいでんまたはち
)
の冷たい心を恨まずにはいられなかった。
塗机
(
ぬりづくえ
)
は涙でよごれ、独りで怒る血は、こめかみの筋を青くして、ずきずきと、その辺がまた痛んでくる。
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ほんいでんまたはち(本位田又八)の例文をもっと
(3作品)
見る