トップ
>
ふじやしゃ
ふりがな文庫
“ふじやしゃ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
藤夜叉
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
藤夜叉
(逆引き)
「小殿のおん眉には、まだ御酒も足らぬそうな。それとも、
藤夜叉
(
ふじやしゃ
)
にお
見恍
(
みと
)
れでございますか」
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おあるじの隠し子、
不知哉
(
いさや
)
丸と
藤夜叉
(
ふじやしゃ
)
のことでも、どんなに長い日蔭の日を送ったことか。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「早いのう。もう七年か……。
藤夜叉
(
ふじやしゃ
)
や
不知哉丸
(
いさやまる
)
の上にも同じ月日が流れていよう」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ふじやしゃ(藤夜叉)の例文をもっと
(6作品)
見る