“ひとえおび”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
単帯75.0%
単衣帯25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
派手な模様の白地の振り袖、赤地の友禅の単帯ひとえおび身長せいが高く肉附きがよく、それでいて形の整った体へ、垢抜けた様子にまとっている。そういう姿を衆人に見せて、彼女は佇んでいるのであった。
十二神貝十郎手柄話 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
京子の若い日の癖の無い長身、ミルク色にくくれたおとがい白百合しらゆりのような頬、額。星ばかり映して居る深山の湖のような眼。夏など茶絣ちゃがすりの白上布に、クリーム地に麻の葉の単衣帯ひとえおび
春:――二つの連作―― (新字新仮名) / 岡本かの子(著)