トップ
>
ひがしでら
ふりがな文庫
“ひがしでら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
東寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
東寺
(逆引き)
自分の先祖のうちに一人室戸岬の
東寺
(
ひがしでら
)
の住職になった人があるのでその墓参りをして来るようにという父からの命をうけていたことである。
初旅
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
□
最御崎
(
ほつみさき
)
寺、またの名を“
東寺
(
ひがしでら
)
”は、山の上にあつた。木の根、岩角を、攀ぢつゝ、四十五分かけて上つた。杖と、
結
(
いは
)
ひつけた草履とが、どんなに役に立つたらう。
にはかへんろ記
(新字旧仮名)
/
久保田万太郎
(著)
「
東寺
(
ひがしでら
)
へずっとお成りになった」
海神に祈る
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
ひがしでら(東寺)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
とうじ