トップ
>
にしのとういん
ふりがな文庫
“にしのとういん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
西洞院
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
西洞院
(逆引き)
西洞院
(
にしのとういん
)
ヲ
超
(
こ
)
エタトコロデ、僕ハ彼女ニモウ尾行シテイナイヿヲ知ラセルタメニ電車通リヲ北側ヘ渡ッテ、ワザト彼女ニ見エルヨウニ彼女ヲ追イ越シテ進ンダ。
鍵
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
京の
西洞院
(
にしのとういん
)
に
侘住居
(
わびずまい
)
をしていた両親の手から今川家へ
児小姓
(
こごしょう
)
に召し上げられたので、それ以来は、ただ主君や周囲からせられることを受動的に甘受していただけで
三浦右衛門の最後
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
仲間のお
粂
(
くめ
)
に逢おうという、そういう約束があったがために、車屋町の隠れ家を出て、烏丸、
室
(
むろ
)
町、新町、
釜座
(
かまんざ
)
、
西洞院
(
にしのとういん
)
の町々を通って、千本お屋敷とご用地との間の
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
にしのとういん(西洞院)の例文をもっと
(12作品)
見る
検索の候補
にしのとうゐん