“なべとりくげ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
鍋取公卿50.0%
鍋取公家50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御維新前までは京都の鍋取公卿なべとりくげ……貧乏華族の成りそこねであった事を、彼女はその精神異状によって証明致しておりますので、本籍の名前も町人らしくない清河原きよかわらという苗字で御座います。
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
かくてあるべきにあらざれば下宿へ還って『用捨箱ようしゃばこ』をひもとくと「鍋取公家なべとりくげというは卑しめていうにはあらず、老懸おいかけを掛けたるをいえるなり、老懸を俗に鍋取また釜取かまとりともいう」