トップ
>
でうすによらい
ふりがな文庫
“でうすによらい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
泥烏須如来
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
泥烏須如来
(逆引き)
依つて、父惣兵衛始め姉弟共一同、種々意見仕り候へども、
泥烏須如来
(
でうすによらい
)
より
難有
(
ありがた
)
きもの無しなど申し候うて、一向に合点仕らず、朝夕、唯
尾形了斎覚え書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
少くとも、
南蛮寺
(
なんばんじ
)
の
泥烏須如来
(
でうすによらい
)
を
礼拝
(
らいはい
)
する
奉教人
(
ほうけうにん
)
の
間
(
あひだ
)
には、それが疑ふ余地のない事実だつたと云ふ事である。
悪魔
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
右様の儀は、日頃御信仰の
泥烏須如来
(
でうすによらい
)
に御頼みあつて然る可く、もし、たつて私、検脈を所望致され候上は、切支丹宗門御帰依の儀、以後堅く御無用たる可く候。
尾形了斎覚え書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
でうすによらい(泥烏須如来)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
デウスにょらい