トップ
>
つまあり
ふりがな文庫
“つまあり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
妻有
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
妻有
(逆引き)
秋山の
中央
(
ちゆうあう
)
に
中津川
(
なかつかは
)
といふありて、(すゑは魚沼郡
妻有
(
つまあり
)
の庄をながれて千
曲
(
くま
)
川に入る川也)川の東西に十五ヶ村あり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
○
余
(
よ
)
若かりし時、
妻有
(
つまあり
)
の
庄
(
しやう
)
に(魚沼郡の内に在)用ありて両三日
逗留
(
とうりう
)
せし事ありき。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
つまあり(妻有)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つまり