トップ
>
ついじべい
ふりがな文庫
“ついじべい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
築地塀
94.7%
築土塀
5.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
築地塀
(逆引き)
ぱッと土を蹴って、片手
支
(
ささ
)
えに、五尺の
築地塀
(
ついじべい
)
上
(
うえ
)
におどり上がりながら、ふと、足元の門奥に目をおとしたとき!
旗本退屈男:03 第三話 後の旗本退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
築地塀
(
ついじべい
)
に似た屋根つきの土のへいをめぐらした広い敷地の中に、うっそうたる大樹に囲まれて、純日本ふうの二階家が、あたりを
睥睨
(
へいげい
)
するようにそびえていた。
影男
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
ついじべい(築地塀)の例文をもっと
(18作品)
見る
築土塀
(逆引き)
これよりさき、前記、南谷の、東側、正智院以下の諸坊舎、西側、梅園院以下の諸坊舎の、その間々をつないだ
築土塀
(
ついじべい
)
。
浅草風土記
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
ついじべい(築土塀)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ついぢべい