“ちしゃくいん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
智積院80.0%
知積院20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
智積院ちしゃくいん、大安寺、その他の永徳を見て、天球院の山楽を見ることを忘れてはなりませんよ——拙者が、これから行って見ようとする松島の観瀾亭というのは、伊達政宗が、桃山城のうちの一廓を
大菩薩峠:31 勿来の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
「湯加僧正は、このほど、京都の智積院ちしゃくいんへ帰られたそうな」
大菩薩峠:22 白骨の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
京都の知積院ちしゃくいんの草花の屏風びょうぶを見て見給え、あのかやの幹と、野菊の葉を見て見給え、飛雲閣の柳の幹と枝のいかに悠大にして自然なるかを見て見給え、西教寺の柿とゆずの二大君子の面影おもかげに接して
大菩薩峠:31 勿来の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)