トップ
>
たいせんじ
ふりがな文庫
“たいせんじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大山寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大山寺
(逆引き)
うけたまわれば、弁ノ殿には、これより
紀州
(
きしゅう
)
高野
(
こうや
)
、
播磨
(
はりま
)
大山寺
(
たいせんじ
)
、
伯耆
(
ほうき
)
の
大社
(
たいしゃ
)
、越前の平泉寺などへ、内々の
綸旨
(
りんじ
)
をおびて、忍びやかに御廻国のよし。
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
天皇
行幸
(
みゆき
)
とあわせて、紀州の高野山、
播磨
(
はりま
)
の
大山寺
(
たいせんじ
)
、
伯耆
(
ほうき
)
の大社、越前の平泉寺——この地方四大社寺へたいしても、一朝のさいには、王事に協力あるべしと
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たいせんじ(大山寺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
だいせんじ