トップ
>
そこどろ
ふりがな文庫
“そこどろ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
底泥土
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
底泥土
(逆引き)
沼尻の川なので、浅そうに
透
(
す
)
き
徹
(
とお
)
っては見えるけれど、
底泥土
(
そこどろ
)
がやわらかで、仮橋から墜ちた子供などが、何人もそこでは死んでいた。
下頭橋由来
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もがけば
踠
(
もが
)
くほど、彼の脚は、河の
底泥土
(
そこどろ
)
へ食い込んで、胸——肩の辺まで、黒い河水にズブズブと
浸
(
ひた
)
ってしまうばかりだった。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そこどろ(底泥土)の例文をもっと
(2作品)
見る