“せっきゅう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
節級33.3%
切急33.3%
雪毬33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「おや。……おいおい、あとでひとを恨むなよ。ここの節級せっきゅうさまときたら、腕ぶしはすぐれているし、気は烈しい。どうなっても知らねえぜ」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
即日、彼の命令で、宋江はしごく身ままな独房へ移され、かぎまで彼の手に持たせられた。その上、数日たつと、節級せっきゅうは彼をつれて、町へ出かけ、酒楼の階上で、さらにかんをつくした。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
運八は切急せっきゅうに声を掛けた。「立派な若いお侍がたった今この道を行った筈。そなた見掛けはしなかったかな?」
八ヶ嶽の魔神 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
門の内には庭続きらしい、やや黄ばんだ竹むらの前に、雪毬せっきゅうの花なぞが匂っている。私もこう云う清貧ならば、何時身を処しても差支えない。
上海游記 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)